よくある質問
-
- タッチパネルとLCDの貼り合わせは行っていますか?
-
LCDへの貼り合わせ対応も行っています。ただし、弊社製タッチパネルに限ります。詳しくは「ソリューション」から「液晶貼り合わせ」をご確認ください。
液晶貼り合わせ
-
- 自社の仕様に合わせたタッチパネルが欲しいのですが、カスタムタッチパネルの製作は可能ですか?
-
カスタムタッチパネルの製作は可能です。詳細に関しては弊社営業にお問い合わせください。
お問い合わせ
-
- タッチパネルコントローラとキャリブレーションについて教えてください。
-
詳しくは以下をご確認ください。
詳しくはこちら
-
- 抵抗膜方式タッチパネルとはどのような構造ですか?
-
抵抗膜方式のシングルタッチタイプとマルチタッチタイプがあります。メニュー「製品情報」の「方式・タイプで探す」からお探しの基本構造をご確認いただけます。
方式・タイプで探す
-
- 抵抗膜方式タッチパネルはどのようにして座標検出をしているのですか?
-
抵抗膜方式のシングルタッチタイプとマルチタッチタイプがあります。メニュー「製品情報」の「方式・タイプで探す」からお探しの基本構造をご確認いただけます。
方式・タイプで探す
-
- 抵抗膜タッチパネルの取り付け方を教えてください。
-
取付ガイドをご用意しています。ご覧になるにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
取付ガイド Adobe Acrobat Reader
-
- コントローラはコマンドなどのソフトウェアに関する仕様は公開していますか?
-
ホームページでの公開は行っておりません。お手数ですが「お問い合わせ」からご要求頂けますでしょうか。ご要求頂きましたお客様へ、個別に配布を行っております。
お問い合わせ
-
- 抵抗膜マルチタッチパネルの構造を教えてください。
-
抵抗膜方式のシングルタッチタイプとマルチタッチタイプがあります。メニュー「製品情報」の「方式・タイプで探す」からお探しの基本構造をご確認いただけます。
方式・タイプで探す
-
- 抵抗膜マルチタッチパネルは何点入力まで可能ですか?
-
詳しくは以下をご確認ください。
詳しくはこちら
-
- 抵抗膜マルチタッチパネルは標準品の準備はありますか?
-
MTRシリーズ、MTR-Gシリーズが該当します。製品ラインナップをご確認ください。
製品・サービスで探す
-
- 抵抗膜マルチタッチパネルの通信方式を教えてください。
-
USB2.0となります。詳しくは、標準品製品「MTRシリーズ/MTR-G」の仕様をご確認ください。
抵抗膜方式タッチパネル
-
- 静電容量マルチタッチパネルを開発費なしで購入できるような製品はありますか?
-
投影型静電容量方式の標準品ラインナップは「製品情報」から「静電容量方式タッチパネル」でご確認いただけます。
静電容量方式タッチパネル
-
- 静電容量マルチタッチパネルの標準品はどんなサイズがありますか?
-
標準品、サイズは「製品情報」から「静電容量方式タッチパネル」でご確認いただけます。
静電容量方式タッチパネル
-
- 静電容量マルチタッチパネルの検出原理を教えてください。
-
詳しくは「製品情報」から「方式・タイプで探す」静電容量方式ご紹介ページで詳細をご確認ください。
方式・タイプで探す
-
- 静電容量タッチパネルはカバーガラスの厚みに制限はありますか?
-
タッチパネルのサイズによって厚みに制限があります。詳細は弊社営業までお問い合わせください。
お問い合わせ
-
- タッチパネルモジュールDTMの接続例を教えてください。
-
詳しくは以下をご確認ください。
詳しくはこちら
-
- 抵抗膜方式タッチパネルのマルチ画面操作に関して教えてください。
-
詳しくは以下をご確認ください。
詳しくはこちら